いつの間にか9月になりましたね。。
8月、、、すごいさぼってました。すいません。
BLOG一本で食べれるようになれれば、毎日更新できるんですがそんなわけもなく。。
そんなに遊んだ夏でもなかったんですが、9月になるとなんか寂しく感じますね。
8月全然更新しなかったので、今年の夏にあったHIPHOPの面白かった出来事をランキングにしとこうかと思います。
最新情報とかでもないので面白くないかも知れませんが、また9月からちょくちょく更新していくための助走程度に思ってもらえたらと思います。
では、第3位 「フリースタイルダンジョン 初代 VS 2代目」
もうこれはニュースでもなんでもないですが、盛り上がったんではないでしょうか?
無事2代目がメンツを保った結果になりましたね。
「呂布カルマ VS R-指定」はミスジャッジなんじゃ?みたいなのをSNSでちょっと目にしましたが、バトルの結果なんてジャッジの好みや流れとかいろいろある水物なんでそれも含めて面白がれればいいんじゃないでしょうか?
リリーストップは面白かったですねww
第2位 「MC漢 a.k.a. GAMIの戦極18章優勝 」
いやぁーO.Gの優勝はなんか嬉しかったです。
ここ何年か若手にも劣化した的なDISをバトルでよくされていたイメージがありますが、この優勝でそのDISはこれからできなくなるんじゃないでしょうか?
内容は見れてないのでわかりませんが、先程あげたフリースタイルダンジョンの初代 VS 2代目でもかなりRAPがキレてたので戦極でもきっとかなりかましてたんでしょうね。
ウィニングラップもかっけーっす!!
第1位「SEEDA VS 晋平太 アカペラ5分×2本」
なんか2位と1位が戦極関係で回し者みたいだけど、、、まぁ本当に面白かった。
これはかなり新しい試みで正直HIPHOPのビートが大好きな自分としては最初こんなのありえねぇとか思ってたけど、蓋を開けてみたらめちゃくちゃ面白かった。
SEEDAのエンターテイナーな責めもアカペラでも関係なく韻を踏みながらちゃんとアンサーする晋平太もすごかった。
これは映像があるのでまだ見ていない人は見てほしい。
でも、このアカペラバトルは本当にビッグネーム同士じゃないと成り立たないよね?
オーディエンスがバトルする人のことを知っていて普段気になってることとか気になるあの話みたいなのがないと盛り上がらないだろうなぁと思う。
それも踏まえた上で年1回でもいいからまたこの企画みてみたいなぁ。
あと、晋平太がニート東京に出るのも決まってるみたいでそれも何を話すのか楽しみ。
番外編 「黄猿がDOTAMAをTwitterでDIS??」
だめだ…。我慢してたけど。某、著名人にMC BATTLEに関して「戦友」とか書かれてましたが、あなたを戦友とは思ったことはありません。キャラや勝つためとはいえ卑劣すぎます。いつも内容が辻褄が合わなすぎです。強いとも思います、普段は優しいし、好きです。でも、HipHopとして整合性ないです。
— 黄猿(Kizal)ミツ (@kizal_mitsu) 2018年7月22日
黄猿のこのツイートがDOTAMAのことを言っているんじゃないかって噂があるみたいです。
まぁ本人も内緒ですって言っているので、真相はわかりませんが、内緒って言うなら書くなよ、、、なんて言ってあげないでくださいね!
まぁツイートの内容的にまぁまぁ名のしれた人ではあるんでしょうね。
真相がはっきりしていないので番外編とさせていただきました!
では、今後ともよろしくお願いします!!